歴史
部屋
-
本館インペリアルスイート
格天井に御簾、蝶の羽を模ったシャンデリアや正倉院文様の宝相華をデザインした絨毯、絵画など、往時を偲ばせる最高級の調度品が設えられた、格調高い奈良ホテルのシンボルルームです。 -
本館インペリアルスイート
格天井に御簾、蝶の羽を模ったシャンデリアや正倉院文様の宝相華をデザインした絨毯、絵画など、往時を偲ばせる最高級の調度品が設えられた、格調高い奈良ホテルのシンボルルームです。 -
本館デラックス クラシック
格天井に御簾、正倉院文様の宝相華をデザインした絨毯など、特別なお部屋です。 -
本館デラックス クラシック
格天井に御簾、正倉院文様の宝相華をデザインした絨毯など、特別なお部屋です。 -
本館デラックス パークサイド
三方を窓に囲まれた開放的で明るく、奈良ホテルと奈良の文化を融合させたシンボリックな内装です。 -
本館デラックス パークサイド
三方を窓に囲まれた開放的で明るく、奈良ホテルと奈良の文化を融合させたシンボリックな内装です。 -
本館デラックス パークサイド
三方を窓に囲まれた開放的で明るく、奈良ホテルと奈良の文化を融合させたシンボリックな内装です。 -
本館デラックス ガーデンビュー
オリーブグリーンの床に、深みある木質家具、黄金色の張地等の色彩の組み合わせが開業時のクラシカルな華やぎを表現。窓外には四季が織りなす景色が広がり、自然と寄り添うやわらかな時間を演出いたします。 -
本館デラックス ガーデンビュー
オリーブグリーンの床に、深みある木質家具、黄金色の張地等の色彩の組み合わせが開業時のクラシカルな華やぎを表現。窓外には四季が織りなす景色が広がり、自然と寄り添うやわらかな時間を演出いたします。 -
本館デラックス ガーデンビュー
オリーブグリーンの床に、深みある木質家具、黄金色の張地等の色彩の組み合わせが開業時のクラシカルな華やぎを表現。窓外には四季が織りなす景色が広がり、自然と寄り添うやわらかな時間を演出いたします。 -
本館デラックストラディション
創業時を彷彿させるクラシックな趣はそのままに、伝統と快適性がほどよく調和したデラックスツインです。 -
本館デラックストラディション
創業時を彷彿させるクラシックな趣はそのままに、伝統と快適性がほどよく調和したデラックスツインです。 -
本館デラックストラディション
創業時を彷彿させるクラシックな趣はそのままに、伝統と快適性がほどよく調和したデラックスツインです。 -
本館デラックスコンフォートコーナー
ゆったりとした明るい空間が広がる、心地よくスタイリッシュなデラックスツインです。 -
本館デラックスコンフォートコーナー
ゆったりとした明るい空間が広がる、心地よくスタイリッシュなデラックスツインです。 -
本館デラックスコンフォートコーナー
ゆったりとした明るい空間が広がる、心地よくスタイリッシュなデラックスツインです。 -
本館デラックスコンフォートコーナー
ゆったりとした明るい空間が広がる、心地よくスタイリッシュなデラックスツインです。 -
本館デラックスコンフォートコーナー
ゆったりとした明るい空間が広がる、心地よくスタイリッシュなデラックスツインです。 -
本館デラックスコンフォートコーナー
ゆったりとした明るい空間が広がる、心地よくスタイリッシュなデラックスツインです。 -
本館デラックスモダン
機能性とノスタルジックな趣きが兼ね備わった、モダンクラシックなデラックスツインです。 -
本館デラックスモダン
機能性とノスタルジックな趣きが兼ね備わった、モダンクラシックなデラックスツインです。 -
本館デラックスモダン
機能性とノスタルジックな趣きが兼ね備わった、モダンクラシックなデラックスツインです。 -
本館スタンダードツイン(27.3平米)
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードツイン(27.3平米)
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードツイン(27.3平米)
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードツイン(25.5平米)
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードツイン(25.5平米)
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードツイン(21.8平米)
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードツイン(21.8平米)
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードダブル パークサイド
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードダブル パークサイド
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードダブル タウンサイド
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
本館スタンダードダブル タウンサイド
高い格天井やクラシックな照明器具、大正時代より使用する美しい装飾がなされた日本画・・・調度品のひとつひとつにも歴史が息づいています。窓外の景色とともに、ノスタルジックなひとときをお過ごしください。 -
新館ロイヤルスイート
大きな窓いっぱいに広がる緑が開放的な、喧騒のときを忘れる旅にふさわしい落ち着きのある居心地の良いお部屋です。 -
新館ロイヤルスイート
大きな窓いっぱいに広がる緑が開放的な、喧騒のときを忘れる旅にふさわしい落ち着きのある居心地の良いお部屋です。 -
新館ロイヤルスイート
大きな窓いっぱいに広がる緑が開放的な、喧騒のときを忘れる旅にふさわしい落ち着きのある居心地の良いお部屋です。 -
新館ロイヤルスイート
大きな窓いっぱいに広がる緑が開放的な、喧騒のときを忘れる旅にふさわしい落ち着きのある居心地の良いお部屋です。 -
新館クラウンスイート
落ち着いた風合いのインテリアが配された、重厚な雰囲気の中にも快適な居住性をもつ空間が極上の時間とくつろぎをお届けいたします。 -
新館クラウンスイート
落ち着いた風合いのインテリアが配された、重厚な雰囲気の中にも快適な居住性をもつ空間が極上の時間とくつろぎをお届けいたします。 -
新館クラウンスイート
落ち着いた風合いのインテリアが配された、重厚な雰囲気の中にも快適な居住性をもつ空間が極上の時間とくつろぎをお届けいたします。 -
新館スタンダードツイン
落ち着いた中に大和文化の華やぎを感じられる心地よい空間です。全室中庭に面し、明るく豊かな窓外の緑をまるで1枚の絵のように楽しんでいただけます。 -
新館スタンダードツイン
落ち着いた中に大和文化の華やぎを感じられる心地よい空間です。全室中庭に面し、明るく豊かな窓外の緑をまるで1枚の絵のように楽しんでいただけます。 -
新館スタンダードダブル
落ち着いた中に大和文化の華やぎを感じられる心地よい空間です。全室中庭に面し、明るく豊かな窓外の緑をまるで1枚の絵のように楽しんでいただけます。 -
和室 (47.4平米)
静かで落ち着いた、広々とした空間がくつろぎの時間をもたらします。 -
和室 (58平米)
静かで落ち着いた、広々とした空間がくつろぎの時間をもたらします。
お食事
-
メインダイニングルーム「三笠」
名画や調度品が設えられた重厚華麗な空間が広がる、創業以来続くメインダイニングルーム。歴代の料理長から受け継いできた伝統のフランス料理をお召し上がりください。ワインは世界中から選りすぐりを揃え、ソムリエがお好みに合わせた逸品をマリアージュいたします。 -
メインダイニングルーム「三笠」
名画や調度品が設えられた重厚華麗な空間が広がる、創業以来続くメインダイニングルーム。歴代の料理長から受け継いできた伝統のフランス料理をお召し上がりください。ワインは世界中から選りすぐりを揃え、ソムリエがお好みに合わせた逸品をマリアージュいたします。 -
メインダイニングルーム「三笠」
名画や調度品が設えられた重厚華麗な空間が広がる、創業以来続くメインダイニングルーム。歴代の料理長から受け継いできた伝統のフランス料理をお召し上がりください。ワインは世界中から選りすぐりを揃え、ソムリエがお好みに合わせた逸品をマリアージュいたします。 -
メインダイニングルーム「三笠」
明治・大正期の優雅な気品漂う建築美と名画や調度品の設えの中、窓越しに古都・奈良の眺望が楽しみいただけます。歴代のスペシャリテを受け継ぐ当店ならではの美食の饗宴を、是非ご堪能ください。 -
メインダイニングルーム「三笠」
フレンチ(イメージ) -
メインダイニングルーム「三笠」
フレンチ(イメージ) -
メインダイニングルーム「三笠」
フレンチ(イメージ) -
メインダイニングルーム「三笠」
フレンチ(イメージ) -
メインダイニングルーム「三笠」
フレンチ(イメージ) -
メインダイニングルーム「三笠」
和朝食(イメージ) -
日本料理「花菊」
吟味を重ねた旬の素材にこだわりの技を凝らしてご提供いたします。名画の掛かる落ち着いた店内では、奈良の地酒はもちろんのこと、ソムリエ厳選のワインも取り揃え、お料理に合わせてお楽しみいただけます。 -
日本料理「花菊」
吟味を重ねた旬の素材にこだわりの技を凝らしてご提供いたします。名画の掛かる落ち着いた店内では、奈良の地酒はもちろんのこと、ソムリエ厳選のワインも取り揃え、お料理に合わせてお楽しみいただけます。 -
日本料理「花菊」
吟味を重ねた旬の素材にこだわりの技を凝らしてご提供いたします。名画の掛かる落ち着いた店内では、奈良の地酒はもちろんのこと、ソムリエ厳選のワインも取り揃え、お料理に合わせてお楽しみいただけます。 -
日本料理「花菊」
吟味を重ねた旬の素材にこだわりの技を凝らしてご提供いたします。名画の掛かる落ち着いた店内では、奈良の地酒はもちろんのこと、ソムリエ厳選のワインも取り揃え、お料理に合わせてお楽しみいただけます。 -
日本料理「花菊」
和食(イメージ) -
日本料理「花菊」
和食(イメージ) -
日本料理「花菊」
和食(イメージ) -
日本料理「花菊」
和食(イメージ) -
日本料理「花菊」
和食(イメージ) -
日本料理「花菊」
お酒(イメージ) -
ティーラウンジ
天井まで届く窓から、四季折々の風景や古都の景観を楽しむことができます。やわらかにさしこむ陽光の中で、パティシエ特製のオリジナルケーキや芳しいコーヒー、こだわりの紅茶とともにゆっくりとお寛ぎください。 -
ティーラウンジ
天井まで届く窓から、四季折々の風景や古都の景観を楽しむことができます。やわらかにさしこむ陽光の中で、パティシエ特製のオリジナルケーキや芳しいコーヒー、こだわりの紅茶とともにゆっくりとお寛ぎください。 -
ティーラウンジ
アフタヌーンティー(イメージ) -
ティーラウンジ
アップルパイ(イメージ) -
ティーラウンジ
ショートケーキ(イメージ) -
バー「ザ・バー」
ランプのほの灯りに明治の趣きが漂うバー。世界の銘酒やオリジナルカクテルを豊富に取り揃えた空間で、心豊かなひとときをお過ごしください。 -
バー「ザ・バー」
ランプのほの灯りに明治の趣きが漂うバー。世界の銘酒やオリジナルカクテルを豊富に取り揃えた空間で、心豊かなひとときをお過ごしください。 -
バー「ザ・バー」
ランプのほの灯りに明治の趣きが漂うバー。世界の銘酒やオリジナルカクテルを豊富に取り揃えた空間で、心豊かなひとときをお過ごしください。 -
バー「ザ・バー」
オリジナルカクテル(イメージ) -
洋朝食(イメージ)
施設・外観
-
フロントカウンター
-
重厚な雰囲気の赤い絨毯の大階段。削り出しの手すりの美しいラインをご覧下さい。
-
鳥居とマントルピース(暖炉)の組み合わせがおもしろいこの調度品は、日本とドイツの和洋折衷様式で建てられた当館を象徴するもので、ここに、辰野金吾の設計思想が凝縮されていると言われています。
-
本館の廊下
-
釣燈籠を模した珍しい和風のシャンデリア。非常に重厚感のあるこのシャンデリアは、梁に直接固定されています。1983年(昭和58年)このシャンデリアをバックに、「奈良の休日」を楽しまれたオードリー・ヘップバーンが家族写真を撮られました。
-
バルコニーからの風景
-
重厚な雰囲気の赤い絨毯の大階段は当館屈指の写真撮影スポットです。また、削り出しの手すりの、流れるような美しいラインは必見です。
-
ロビー・桜の間
-
ロビー・桜の間
-
アインシュタイン博士が1922年(大正11年)に滞在された際に弾かれた、脚部に鉄道省の動輪マークが施されたピアノです。
-
アインシュタイン博士が1922年(大正11年)に滞在された際に弾かれた、脚部に鉄道省の動輪マークが施されたピアノです。
-
1990年(平成2年)上皇陛下の即位の折に、お祝いの意を込めて記念に設置した大時計。両陛下もお聞きになられた、15分ごとに奏でられる美しい音色にぜひ、耳を傾けてみて下さい。
-
ホテルショップ
奈良ホテルオリジナル商品をはじめ、奈良の名品を取り揃えております。旅の思い出や大切な方へのご贈答用などにもふさわしい品をご用意しております。 -
大和の間
奈良ホテル最大の宴会場。高い天井と贅を尽くした室内装飾が目をひきます。さまざまな集いを盛大に演出いたします。 -
若草の間
少人数でのお食事会、各種会合にふさわしい、落ちついたモダンな設えの宴会場です。 -
金剛の間
テラスガーデンに隣接し、ユニークな船底天井と明るい色合いが調和した会場です。 -
桐の間
落ち着いた折上格天井の風格漂う宴会場です。 -
松の間/竹の間
顔合わせや8名までの少人数の宴席に相応しい個室。格調高い和洋折衷の設えです。各個室を区切らない形式でのご利用も可能です。 -
奈良ホテル 外観
-
奈良ホテル外観(春)
-
奈良ホテル外観(春)
-
奈良ホテル外観(夏)
-
奈良ホテル外観(秋)
-
奈良ホテル外観(秋)
-
奈良ホテル外観(冬)
-
奈良ホテル外観(冬)
-
奈良ホテル外観(早朝)
-
奈良ホテル外観(早朝)
-
奈良ホテル外観(夜)