ご朝食BREAKFAST
ティーラウンジ
ご予約は承っておりません。
バー「ザ・バー」
ご予約はレストラン予約まで
古くより「おかいさん」と親しまれ「大和の茶粥、京の白粥、河内のどろ喰い」と言われ、風土の食べ方を色濃く残す大和の茶粥は1200年も食される奈良を代表する食事となります。奈良市内にも、奈良らしく趣のある風情のある茶がゆを食せるお店を巡るのも楽しい。
古都奈良を象徴する五重塔を三笠から眺望できる席も一部ございます。また興福寺 南円堂の鐘は、6時/12時/18時の古都に響き渡ります。
ご宿泊の外国のお客様に、日本のお土産として製作された団扇の原画です。鉄道省が二巨匠に描いていただいた貴重な特注品です。この2枚は三笠に飾られています。
レストラン内に飾られる絵画や屏風、仏像、多くの美術品を眺めて朝食も、このレストランの楽しみです。
平城京の時代より愛される「奈良漬け」に代表される奈良の漬物も、茶がゆと一緒に。
日常食として奈良の人々に親しまれてきた茶がゆ。家庭料理である茶がゆはそれぞれ家庭によって味も作り方も少しずつ異なります。
メインダイニングルーム「三笠」の茶がゆは、香り高い緑茶でさらりと炊き上げており、目覚めいちばんの胃にやさしく満ちてゆきます。
奈良のうまいもの郷土・特産品料理 登録商品です。
<朝食の営業について>
土曜・日曜・祝日の朝食営業はご宿泊のお客様優先とさせていただきます。
外来のお客様の朝食のご利用は、平日のみ前日までのご予約制(7:00・9:00)にて承っております。
ご予約受付: 0742-24-3044(9:00~17:00)
<朝食の営業について>
土曜・日曜・祝日の朝食営業はご宿泊のお客様優先とさせていただきます。
外来のお客様の朝食のご利用は、平日のみ前日までのご予約制(7:00・9:00)にて承っております。
ご予約受付: 0742-24-3044(9:00~17:00)