CHECK IN

※人数は1部屋あたりの大人人数です。

奈良ホテル0742-24-3044

(レストラン予約 9:00~17:00)

宿泊STAY
レストランRESTAURANT
ウェディングWEDDING
宴会・会議BANQUET
施設概要FACILITIES
アクセス・観光ACCESS
Facebook Instagram Twitter YouTube LINE

奈良ホテル

SDGsの取り組みについてSDGs

SDGsの取り組みについてSDGs

ベストレート保証

奈良ホテルは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

奈良ホテルは1909年(明治42年)に関西の迎賓館として誕生しました。
古都奈良の歴史と共に歩み続けるホテルとしての責任を果たすため、
CO2削減への取り組みや省エネルギーにも取り組み、奈良公園の豊かな自然を守ってまいります。

次の100年もここ奈良の地でお客様をお迎えするために、2017年より約3年に及ぶ大規模な耐震補強工事を行うとともに、
国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、以下の環境への取り組みを行っています。

省エネルギーの推進

  • 節電
    LED照明の導入、空調機コントロール、従業員のパソコンの省エネ設定などの取り組みによりエネルギー使用量を削減し、地球温暖化防止に貢献します。
  • エコ清掃への呼びかけ
    2連泊以上ご宿泊のお客様で、清掃時にシーツ交換をご希望のお客様には、お部屋に備え付けのエコカードをベッドの上へ置いていただき、洗剤排水等の削減に努めています。
  • 節水
    節水効果最大65%のシャワーヘッド「ボヌールシャワーヘッド」を順次客室に導入し、水の使用量の削減を図っています。

循環型社会の構築

  • 資源リサイクル
    ペットボトルやアルミ缶を含むゴミは、リサイクル業者により回収されリサイクルまたは細かく分類され処分しています。
  • 食品ごみの飼料化
    厨房から出る生ごみを、飼料として再資源化する取り組みに協賛しています。

地域共生を目指して

  • 地産地消の取り組み
    地産地消の食材を積極的に活用し、地元の食材を調達することで運搬に関わるエネルギー・CO2の削減に貢献します。
  • 地域社会への貢献
    「奈良のシカ」保護活動を推進。鹿と人が共生する地域社会づくりに貢献します。

SDGsに関するお問い合わせ

  • お問い合わせフォームに、 ご記入の上、送信ください。
ページの
トップへ