CHECK IN

※人数は1部屋あたりの大人人数です。

奈良ホテル0742-24-3044

(レストラン予約 9:00~17:00)

宿泊STAY
レストランRESTAURANT
ウェディングWEDDING
宴会・会議BANQUET
施設概要FACILITIES
アクセス・観光ACCESS
Facebook Instagram Twitter YouTube LINE

奈良町サイクルトリップCycletrip

奈良町サイクルトリップ

じんわり時間が積み重なり、今ここにある風景が生まれました。
美しい意匠の近代建築もその一つ。
おいしいものやかわいいものに寄り道しつつの奈良町気ままな自転車旅、いかがでしょう。

ならまちエリア

  • 南都銀行本店
    南都銀行本店

    大正期の壮麗な近代洋風建築
    大正15年、南都銀行の前身・旧六十八銀行奈良支店として建てられたギリシア様式建築。国の登録有形文化財。

  • 七福食堂
    七福食堂

    季節の定食とパフェが人気
    住所:奈良市鳴川町19
    時間:定食 11:30~15:00、
    喫茶 11:30~18:00
    定休日:火・水曜、木曜定食
    電話:070-1800-0789

  • 寧家工房
    寧家工房

    住所:奈良市芝新屋町18
    時間:10:30-17:00
    定休日:水曜日
    電話:0742-23-3110

  • cotomono
    coto mono

    住所:奈良市公納堂町6 西2
    時間:10:00(平日11:00)〜18:00
    定休日:火曜定休&不定休
    電話:0742-81-9944

きたまちエリア

  • 旧奈良監獄
    旧奈良監獄

    ロマネスク様式の刑務所建築
    明治五大監獄の一つとして建てられた日本最古の刑務所建築。重要文化財の建物はホテルとして開業予定。
    住所:奈良市般若寺町18
    時間:一般見学不可、
       団体見学は事前予約制
    電話:0742-22-4961
      (奈良拘置支所庶務課)

  • 奈良女子大学
    奈良女子大学

    創設時の建物が重要文化財に
    明治41年創設の奈良女子高等師範学校を前身とする国立大学。創設当初は本館だった記念館は重要文化財に指定。
    住所:奈良市北魚屋東町
    時間:年2回の一般公開あり。
       春季4月下旬~5月上旬、
       秋季10月下旬~11月上旬
      (いずれも1週間程度)
    電話:0742-20-3220
      (奈良女子大学総務・企画課)

  • 工場跡事務室
    工場跡事務室

    大正期の工場がレトロなカフェに
    住所:奈良市芝辻町543
    時間:金曜11:00~18:00、
    土日祝9:00~18:00
    定休日:月曜~木曜
       (祝日の場合は営業)
    電話:0742-22-2215

  • TEGAIMON CAFE
    TEGAIMON CAFE

    転害門前のフレッシュジュース店
    住所:奈良市手貝町1-1
    時間:10:00~18:00
    定休日:水曜、第2・3木曜
    問合せ

  • 器人器人
    器人器人

    住所:奈良市東包永町61-2
    時間:11:00~18:00
    定休日:木曜日
    電話:0742-26-8102

高畑エリア

  • 奈良ホテル
    奈良ホテル

    多くの要人を迎えた関西の迎賓館
    明治42年開業のクラシックホテル。桃山御殿風檜造りの本館は、数多くの近代建築を手がけた辰野金吾が設計。
    住所:奈良市高畑町1096
    定休日:無休
    電話:0742-26-3300(代表)

  • 奈良国立博物館
    奈良国立博物館

    仏教美術の名品を多数展示
    明治27年に完成したなら仏像館(旧本館)は、奈良で最初の本格的西洋建築。重要文化財に指定されている。
    住所:奈良市登大路町50
    時間:9:30~17:00、
       金・土~20:00
       ※入館は閉館の30分前まで、
        季節により変更の場合あり
    定休日:月曜
    電話:050-5542-8600(ハローダイヤル)

  • 仏教美術資料センター
    仏教美術資料センター

    明治中期を代表する近代和風建築
    奈良県物産陳列所として明治35年に開館。東西の要素を巧みに取り入れた近代和風建築は重要文化財に指定。
    住所:奈良市登大路町50-1
    時間:水・金9:30~16:30
       ※見学は事前予約制
    定休日:土~火曜、祝日
    電話:050-5542-8600(ハローダイヤル)

  • 志賀直哉旧居
    志賀直哉旧居

    「小説の神様」が暮らした邸宅
    白樺派を代表する小説家・志賀直哉が昭和4年から9年間過ごした邸宅。「暗夜行路」はここで完成した。
    住所:奈良市高畑町1237-2
    見学時間:3月~11月/9:30~17:30、
       12月~2月/9:30~16:30
    定休日:年末年始(12/28~1/5)
    電話:0742-26-6490

  • たかばたけサロン
    たかばたけサロン

    志賀直哉旧居隣のガーデンカフェ
    住所:奈良市高畑町1247
    時間:14:00~18:00
    定休日:月~木曜
    電話:0742-22-2922

  • ピークスベニエ
    ピークスベニエ

    フランス発の菓子「ベニエ」専門店
    住所:奈良市高畑町1002
    時間:12:00~18:00
    定休日:不定休(公式SNSで確認)
    問合せ

京終エリア

  • 京終駅駅舎
    京終駅駅舎

    明治時代の面影を残す木造駅舎
    明治31年開業時の姿を今に残す木造平屋建の駅舎。平成30年に復元工事が行われ、観光案内所やカフェを併設。
    住所:奈良市南京終町204-3
    時間:11:00~18:00
       (奈良市京終駅観光案内所)
    定休日:水曜(駅利用は年中可)
    電話:0742-55-0086
      (奈良市京終駅観光案内所)

  • ハテノミドリ
    ハテノミドリ

    JR京終駅舎内にあるカフェ
    住所:奈良市南京終町211 JR京終駅舎内
    時間:11:00~18:00
    定休日:水曜、火曜不定休
    電話:070-1849-1033

  • 鹿の船 竈
    鹿の船 竈

    人気カフェ監修のランチが絶品
    住所:奈良市井上町11
    時間:11:00~16:00
       ※ご飯がなくなり次第終了
    定休日:水曜
    電話:0742-94-5520

サイクリングマップ

ページの
トップへ